Welcome to my blog
iHerb6000円以上で送料無料

新規の方:10%OFF

既存会員の方:5%OFF

      >>iHerbサイトへ
※ 紹介コード:LTS970利用


プロモコード:VALUE60
60ドル以上で全品10%OFF

     

カートに商品を入れてコードボタンをクリックすると割引されます。適用されない場合は入力してください。
※紹介コード割引は、他のセール及びキャンペーンの割引と重複されず、可能な限り割引率の高いコードが適用されます。

iHerbサイトへ

セール商品

ベストセラー

iHerbハウスブランド


レチノールクリームを使っています。

ニキビ跡、シミ、シワ、たるみに効果、皮脂分泌の抑制効果があるとされるレチノールクリームを使い始めました。
シミだけに効果があると思っていたので、アンチエイジングに使えるとは思ってもいませんでした。

20190905120154952.jpeg

Life-flo, レチノールA 1% アドバンスド・リバイタリゼーションクリーム 1.7 oz (50 ml)

レチノールには、副作用があって、使用には注意が必要です。
(肌が乾燥する、紫外線に注意しなければならない、肌の炎症・痒みや肌が赤くなるなど。
ですが、アレルギー反応なので、2週間程度で落ち着いてくるようです)
日本では、化粧品に使われることがなく、医薬品になるようです。

使用回数など、自分に合った適量を見つけることが大切ですね。

私は、副作用が心配だったので、念の為に、保湿クリームを買いました。
痒みのある乾燥肌と書いてあったので。

20190820183604367.jpeg

CeraVe, モイスチャライジングクリーム、普通から乾燥肌用、1.89液量オンス (56 ml)


私は、ほんの少ーしからスタートしました。週に1回。
化粧水の後、レチノールクリーム、保湿の順番が一番効果があるそうです。
徐々にレチノールクリームを増やしていきました。特にほうれい線やニキビ跡などは、毎日。
今、全体的には、週に3回です。(でもレチノールを使うと、朝、顔が少し赤くなっているような感じがします)

昔、ハイドロキノンと併用すると効果があると誰かのブログに書いてあったのを思い出したので、
Amazonでハイドロキノンを購入しました。(昔、アイハーブでも取り扱いがあったのですが、今は販売中止となっています)

201909051202232f7.jpeg

化粧水→レチノール→ハイドロキノン→保湿(今は、市販のキュレルエイジンケアシリーズ)

この間、首も白くなれーと思って、つけてみたら、思い切り赤くなってしまいました…
その後、皮が剥けました。
保湿だけにすれば良かったです。(CeraVe, モイスチャライジングクリームつけてます)

ユークロマ(ユウクロマ)20g ハイドロキノン4%【海外直送品】 (2本)


関連記事

Comments 0

当ブログでは、主にアイハーブで購入した商品など、 管理人の個人的な感想や使用感を書かせてもらっています。 お買い物の参考になるような記事をと心がけてはいますが、 記述内容の正確性・リンク先の内容・各商品の効果等などの保証はできません。 当ブログでご紹介している商品の画像が リニューアル等によりアイハーブサイトと違っていたり、 商品の在庫がなく入荷待ちや取り扱いがなくなっている場合もあります。 成分などもたまに載せていますが、変更になっている可能性もあります。 ご購入される場合は、必ず、 アイハーブのサイトや商品公式サイトでの確認をお願いいたします。