AnneMarie Borlind(アンネマリー・ボーリンド)のセラミドバイタルフルイッド (美容乳液)おすすめです!!
AnneMarie Borlind(アンネマリー・ボーリンド)のセラミド美容乳液のご紹介です!

AnneMarie Borlind, Ceramide Vital Fluid, 1.69 fl oz (50 ml)
(保湿成分セラミド3とセラミド6、酵母エキス、ヒアルロン酸配合の美容乳液)
季節や体調の変化で
肌がゆらぎやすくなるなど
ターンオーバーが正常に行われていないのでは?と思っていたので
使い始めることにしました!
写真だとわかりづらいかもしれませんが
ポンプ式で、キャップ部分を矢印の向きに動かすと
開封できます。
(ガラスボトルに入っています)

この美容乳液は
ちょっと固めの乳液という感じです。
色は少しピンクっぽいです。
伸びは良いので、半プッシュ分で十分顔全体に使えます。
特に刺激もなく使えています。

香りが気になるとのレビューはあったのですが、
私は全然気になりませんでした。
「保湿成分」が配合されていると思うとどうしても
肌がかなりもちもちとしたり、ぷるっとしたりした感じを想像してしまいます。
この商品を使った後は、肌がさらっとするので、
初めて使った時は、本当に肌が潤っているのかな?
と疑問に思ってしまいました。
そもそもセラミドの使用感というのは
肌に触れてすぐ実感できるものではないそうなので、
「効果」と「感触」って別物なんだなと改めて思いました。

夜のスキンケアにプラスして使っているのですが、
翌朝の不思議な肌のふっくら感。
いつもは肌の部分的な乾燥などが気になっていたのですが、
そういったものも改善されている感じ!
ごわつきが感じられなくなってきて化粧のりもいいです。
いかに自分の肌が「セラミド不足」であったかを実感することができました!
この商品はオーガニックコスメではないようなのですが
セラミド不足になっている肌には
やはりちゃんと肌の機能をしっかりと働かせる意味でも
こういった化粧品で補充することも大事かなと思いました。
乾燥肌&敏感肌の方にはもちろん
インナードライ状態の肌の方にもおススメな商品です。
この商品は、お値段が高めなので
何度も購入をためらいましたが
色々調べてみた結果
「セラミド」は原材料費が高いそうなので
どうしてもコスト面も高くなってしまうようです。
適正なお値段なのかなと思います。
なぜか今は公式サイトでの国内販売はされていないようですが
販売されていた価格は16000円とびっくりするような値段でした。
アイハーブだとたまにセール価格で購入することもできるので
よりお得に購入できると思います。
AnneMarie Borlind(アンネマリー・ボーリンド)
AnneMarie Borlind, Ceramide Vital Fluid, 1.69 fl oz (50 ml)
セラミドは皮膚の新陳代謝
ターンオーバーによって生成されます。
角質と角質の間に存在し、水分の維持、蒸発を防ぐ働きをになっており
「外部刺激から肌を保護してくれるもの」で
誰もがもっている物質です。
残念ながら年齢重ねるごとに確実に減少していってしまうそうです。
(特にセラミド3、セラミド6の減少が著しいのだそう。
セラミド6はターンオーバーをスムーズに行う働きがあるようです)
皮膚の摩擦(日々の洗顔やクレンジング)もセラミド不足の原因になるようです。
セラミドが不足すると、乾燥肌や敏感肌などの原因になったり
乾燥から肌を守るために皮脂が過剰に分泌されてしまったり
ニキビ、たるみ毛穴なども含め様々な肌トラブルを招いてしまうのだそうです。

AnneMarie Borlind, Ceramide Vital Fluid, 1.69 fl oz (50 ml)
(保湿成分セラミド3とセラミド6、酵母エキス、ヒアルロン酸配合の美容乳液)
季節や体調の変化で
肌がゆらぎやすくなるなど
ターンオーバーが正常に行われていないのでは?と思っていたので
使い始めることにしました!
写真だとわかりづらいかもしれませんが
ポンプ式で、キャップ部分を矢印の向きに動かすと
開封できます。
(ガラスボトルに入っています)

この美容乳液は
ちょっと固めの乳液という感じです。
色は少しピンクっぽいです。
伸びは良いので、半プッシュ分で十分顔全体に使えます。
特に刺激もなく使えています。

香りが気になるとのレビューはあったのですが、
私は全然気になりませんでした。
「保湿成分」が配合されていると思うとどうしても
肌がかなりもちもちとしたり、ぷるっとしたりした感じを想像してしまいます。
この商品を使った後は、肌がさらっとするので、
初めて使った時は、本当に肌が潤っているのかな?
と疑問に思ってしまいました。
そもそもセラミドの使用感というのは
肌に触れてすぐ実感できるものではないそうなので、
「効果」と「感触」って別物なんだなと改めて思いました。

夜のスキンケアにプラスして使っているのですが、
翌朝の不思議な肌のふっくら感。
いつもは肌の部分的な乾燥などが気になっていたのですが、
そういったものも改善されている感じ!
ごわつきが感じられなくなってきて化粧のりもいいです。
いかに自分の肌が「セラミド不足」であったかを実感することができました!
この商品はオーガニックコスメではないようなのですが
セラミド不足になっている肌には
やはりちゃんと肌の機能をしっかりと働かせる意味でも
こういった化粧品で補充することも大事かなと思いました。
乾燥肌&敏感肌の方にはもちろん
インナードライ状態の肌の方にもおススメな商品です。
この商品は、お値段が高めなので
何度も購入をためらいましたが
色々調べてみた結果
「セラミド」は原材料費が高いそうなので
どうしてもコスト面も高くなってしまうようです。
適正なお値段なのかなと思います。
なぜか今は公式サイトでの国内販売はされていないようですが
販売されていた価格は16000円とびっくりするような値段でした。
アイハーブだとたまにセール価格で購入することもできるので
よりお得に購入できると思います。
iHerb 検索結果


セラミドとは?
セラミドは皮膚の新陳代謝
ターンオーバーによって生成されます。
角質と角質の間に存在し、水分の維持、蒸発を防ぐ働きをになっており
「外部刺激から肌を保護してくれるもの」で
誰もがもっている物質です。
残念ながら年齢重ねるごとに確実に減少していってしまうそうです。
(特にセラミド3、セラミド6の減少が著しいのだそう。
セラミド6はターンオーバーをスムーズに行う働きがあるようです)
皮膚の摩擦(日々の洗顔やクレンジング)もセラミド不足の原因になるようです。
セラミドが不足すると、乾燥肌や敏感肌などの原因になったり
乾燥から肌を守るために皮脂が過剰に分泌されてしまったり
ニキビ、たるみ毛穴なども含め様々な肌トラブルを招いてしまうのだそうです。