WELEDA(ヴェレダ) ワンステップ クレンザー&トナー
WELEDA(ヴェレダ)の
ワンステップ クレンザー&トナー(2in1クレンジング)のご紹介です。

Weleda, One-Step Cleanser & Toner, 3.4 fl oz (100 ml)
<ノーマル~オイリー肌の方用>
濃縮タイプのクレンジングなので、
濡らしたスポンジやコットンを使って薄めてから使う商品です。
オリーブの石鹸成分が汚れを落としてくれるみたいです。
コットンに角質などの汚れが取れているのがよく分かります。
シトラス系の香りとさっぱりとした使用感が特徴かなと思います。
ワンステップ クレンザー&トナー(2in1クレンジング)のご紹介です。

Weleda, One-Step Cleanser & Toner, 3.4 fl oz (100 ml)
<ノーマル~オイリー肌の方用>
濃縮タイプのクレンジングなので、
濡らしたスポンジやコットンを使って薄めてから使う商品です。
オリーブの石鹸成分が汚れを落としてくれるみたいです。
コットンに角質などの汚れが取れているのがよく分かります。
シトラス系の香りとさっぱりとした使用感が特徴かなと思います。
中身は乳白色の液体です。

<使用方法>

①水で湿らせたコットンに取り、顔、首などやさしくなでるようにのばす
(数滴でいいようです)
<マキシムハイジーンプロダクツのオーガニックコットンを使っています>
Maxim Hygiene Products, Organic Cotton Rounds, 80 Count
②コットンがきれいになるまで繰り返す
③水で洗い流す
目の周りは避けて使用するようになっています。
確かにアルコール(エタノール)のスースーした感じがあるので、
目に入ると痛みがあるかもしれません。
ポイントメイク、アイメイク落としには向いていないかなと思います。
私は朝のプレ洗顔用に使っているのですが、
メイク落としにも使ってみました。
しっかりメイクをしているので、あまり落ちはよくないかなと思いました。
薄化粧をされている方にはいいかもしれないです。
WELEDA(ヴェレダ)
クレンジングミルク(ノーマル~ドライスキンの方)
トナー(拭き取り化粧水)
※しっかりメイクをされている方には、肌質に関わらずミルクとふき取りの両方を使うことが推奨されています。

<使用方法>

①水で湿らせたコットンに取り、顔、首などやさしくなでるようにのばす
(数滴でいいようです)
<マキシムハイジーンプロダクツのオーガニックコットンを使っています>
Maxim Hygiene Products, Organic Cotton Rounds, 80 Count
②コットンがきれいになるまで繰り返す
③水で洗い流す
目の周りは避けて使用するようになっています。
確かにアルコール(エタノール)のスースーした感じがあるので、
目に入ると痛みがあるかもしれません。
ポイントメイク、アイメイク落としには向いていないかなと思います。
私は朝のプレ洗顔用に使っているのですが、
メイク落としにも使ってみました。
しっかりメイクをしているので、あまり落ちはよくないかなと思いました。
薄化粧をされている方にはいいかもしれないです。
iHerb 検索結果



※しっかりメイクをされている方には、肌質に関わらずミルクとふき取りの両方を使うことが推奨されています。