<色比較> LARENIM(ラレニム)のファンデーション(3WMと2WM)
LARENIM(ラレニム)のファンデーションのご紹介です。
だいぶ前に購入していたのですが、
ご紹介までに時間がかかってしまいました。
愛用しているミネラルフュージョンのファンデーションにしようか迷ったのですが、
こちらの商品は、「陶器肌になれる」とのレビューがあり、気になっていました。

最初、3WMを購入し、色が合わなかったので、
2WMを購入しました。
3WM(暗め):Larenim, Mineral Airbrush Pressed Foundation, 3-WM, 9 g
2WM(明るめ):Larenim, Mineral Airbrush Pressed Foundation, 2-WM, 9 g
(ブランド側がSPF値の査定自体をしていないため)SPF値の表示はありません。
二酸化チタンや酸化亜鉛の成分で、紫外線をブロックするみたいです。
気になる場合は、下地などでUVカットをすればいいのかなと思います。
(私は、SPF30のCCクリームを下地に使っています)
コットンのような薄いパフがついています。

かなり薄いのですが、洗ってもすぐ乾くので、便利です。
簡単にですが、色の比較をしたいと思います。
左:3WM 右:2WM

明るいところだと、よく色の違いが分からなかったので、
暗めに撮ってみました。
肌に乗せてみた場合は、

....かなり分かりづらいですよね。
3WMの方が上(オレンジ色っぽい感じ)
2WMの方が下(白っぽい感じ)になります。
このファンデーションを塗ると、
肌の艶があるなと感じました。(陶器肌?)
最初使い始めた頃は、下地や皮脂の相性なのか、
化粧崩れはしやすいなという印象でした。
プライマーを使い始めてから化粧崩れはさほど気にならなくなりました。
しばらくはこのファンデーションの2WMを使おうと思います。
LARENIM(ラレニム)
コンパクトパウダー(ファンデーション)
LARENIM(ラレニム)を逆から読むと「MINERAL(ミネラル)」
100%ミネラル成分のみを使用した化粧品づくりにこだわるアメリカのコスメブランドです。
だいぶ前に購入していたのですが、
ご紹介までに時間がかかってしまいました。
愛用しているミネラルフュージョンのファンデーションにしようか迷ったのですが、
こちらの商品は、「陶器肌になれる」とのレビューがあり、気になっていました。

最初、3WMを購入し、色が合わなかったので、
2WMを購入しました。
3WM(暗め):Larenim, Mineral Airbrush Pressed Foundation, 3-WM, 9 g
2WM(明るめ):Larenim, Mineral Airbrush Pressed Foundation, 2-WM, 9 g
(ブランド側がSPF値の査定自体をしていないため)SPF値の表示はありません。
二酸化チタンや酸化亜鉛の成分で、紫外線をブロックするみたいです。
気になる場合は、下地などでUVカットをすればいいのかなと思います。
(私は、SPF30のCCクリームを下地に使っています)
コットンのような薄いパフがついています。

かなり薄いのですが、洗ってもすぐ乾くので、便利です。
簡単にですが、色の比較をしたいと思います。
左:3WM 右:2WM

明るいところだと、よく色の違いが分からなかったので、
暗めに撮ってみました。
肌に乗せてみた場合は、

....かなり分かりづらいですよね。
3WMの方が上(オレンジ色っぽい感じ)
2WMの方が下(白っぽい感じ)になります。
このファンデーションを塗ると、
肌の艶があるなと感じました。(陶器肌?)
最初使い始めた頃は、下地や皮脂の相性なのか、
化粧崩れはしやすいなという印象でした。
プライマーを使い始めてから化粧崩れはさほど気にならなくなりました。
しばらくはこのファンデーションの2WMを使おうと思います。
iHerb検索結果


LARENIM(ラレニム)
LARENIM(ラレニム)を逆から読むと「MINERAL(ミネラル)」
100%ミネラル成分のみを使用した化粧品づくりにこだわるアメリカのコスメブランドです。